【KP41病 発覚】 ハングアップの原因がわかった


実際に私が解決に至ったKernel-Power 41エラー解決策だけご覧になりたい方は、【そして解決へ】 KP41病の原因はこれだった!のページを御覧ください。

ハングアップの症状が日に日に酷くなっていく中、私はついにハングアップの原因を突き止めることに成功しました。

今までは、ブルー・スクリーンが出た後で、そのブルー・スクリーンから問題を探しだしていました。

でも、今回はブルースクリーンが出ないままハングアップして強制終了になっていたため、何が原因でブルー・スクリーンが出たのかわかりませんでした。
また、ブルースクリーン解析用のソフトも使えませんでした。

ブルースクリーンが出ないけど、原因の特定ができた

一旦ブルースクリーンが出ると、そのブルースクリーンで記録された情報から、何が原因でブルースクリーンが発生したのか知ることができる。

ブルースクリーンは、Windows が最後の力を振り絞り 『 これが問題で Windows は正常に動けなくなった 』 と記録する貴重なエラー情報を提供してくれることが多い。

ところが、いきなりハングアップしてしまい、ブルースクリーンが出ないまま強制終了になった場合、このブルースクリーンの記録が存在しないので、何のエラーで Windows が動作できなくなってしまったのかを知ることができない。
(ハングアップの原因を調べるべく、bluescreenview を使用するも、そこには何も表示されていなかった)

でも、イベント ビューアー(PCで起こったエラー情報)のイベントログを見れば、何が原因で Windows がハングアップして動かなくなってしまったのかを調べることができることを知った。
そこで、早速、イベントログを調べてみることにした。


イベントログの見方

1. コントロール パネルを開く
(Windows8 と Windows10はスタートボタンを右クリックし、コントロールパネルを選択)

2. システムとセキュリティクリック

3. 管理ツールをクリック

4. イベント ビューアーをクリック
(イベントビューワーが開く)

5. Windowsログの項目のシステムをクリック

6. 『 レベル 』欄をクリックし、エラーの重要度順に並べ替える


何とKP41病が原因だった

イベントログでは、ここ最近起こった重大な出来事やちょっとした情報などを見ることができるが、重大な出来事は赤のXマークで表示されている。

それを見ると、ハングアップの起きた時刻と、このKernel-Power41エラーが出ている時刻がピタリと一致した。


ログの名前 システム
ソース Kernel-Power
イベントID 41
レベル 重大
ユーザー SYSTEM
オペコード 情報

これは KP41病と言われる問題の特定がしづらい厄介な問題で、しかも、場合によってはパソコンやパソコン部品の買い換えが必要になる致命的なエラーだった。

イベントログに記録されていた Kernel-Power41 のイベントの 『 詳細情報 』 を見ると、 『 EventDate 』全て『 0 』 だった。

これは、発生した障害(イベント)を記録することができなかったことを意味していた。



ハングアップが酷く、発生した障害を記録する前に強制終了になってしまったことが原因か、強制終了後に自動再起動をかける設定にしていたのが原因かのどちらかだとは思うが、いずれにしても、これでブルースクリーン後の原因探しのような簡単な形では、原因を特定できなくなってしまったのだけはわかった。


ログの名前 System
ソース Microsoft-Windows-Kernel-Power
日付 2015/10/24 10:03:04
イベント ID 41
タスクのカテゴリ (63)
レベル 重大
キーワード (2)
ユーザー SYSTEM
コンピューター ******
説明 システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。

イベント XML:
<Event xmlns="http://schemas.microsoft.com/win/2004/08/events/event">
<System>
<Provider Name="Microsoft-Windows-Kernel-Power" Guid="{331C3B3A-2005-44C2-AC5E-77220C37D6B4}" />
<EventID>41</EventID>
<Version>2</Version>
<Level>1</Level>
<Task>63</Task>
<Opcode>0</Opcode>
<Keywords>0x8000000000000002</Keywords>
<TimeCreated SystemTime="2015-10-24T01:03:04.883607700Z" />
<EventRecordID>67794</EventRecordID>
<Correlation />
<Execution ProcessID="4" ThreadID="8" />
<Channel>System</Channel>
<Computer>******</Computer>
<Security UserID="S-1-5-18" />
</System>
<EventData>
<Data Name="BugcheckCode">0</Data>
<Data Name="BugcheckParameter1">0x0</Data>
<Data Name="BugcheckParameter2">0x0</Data>
<Data Name="BugcheckParameter3">0x0</Data>
<Data Name="BugcheckParameter4">0x0</Data>
<Data Name="SleepInProgress">false</Data>
<Data Name="PowerButtonTimestamp">0</Data>
</EventData>
</Event>


Windows カーネル イベント ID 41 エラー "システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました" が Windows 8.1、Windows 8、Windows Server 2012 R2、Windows Server 2012、Windows 7、または Windows Server 2008 R2 で表示される

シナリオ 3: システムが不規則に再起動し、Stop エラー BugcheckCode が記録されない、またはコンピューターが完全に応答しなくなる (ハード ハング)

Stop エラー コードと PowerButtonTimestamp がゼロとして記録される。
たとえば、次のような状況を想定します。

Stop エラー BugcheckCode の値がゼロとして記録されます。
状況によっては、コンピューターが再起動またはシャットダウンする前に Stop エラー BugcheckCode 情報を書き込めない可能性があります。
この場合、値 0 の BugcheckCode が記録されます。

また、Stop エラーが発生せず、電源障害からシャットダウンが発生した場合もあります。
たとえば、ポータブル コンピューターでは、これはバッテリが取り外されたり、完全に空になったことを意味する可能性があります。

また、デスクトップ コンピューターでは、これはコンピューターの電源が取り外されたり、電源障害が発生したことを意味する可能性があります。

PowerButtonTimestamp がゼロと記録されます。
状況によっては、コンピューターが再起動またはシャットダウンする前に PowerButtonTimestamp 情報を書き込めない可能性があります。

この場合、値 0 が記録されます。
これは、Windows でイベントをディスクに書き込めないようにする処理が行われているときに、少なくとも 4 秒間電源ボタンが押されたままである場合に発生する可能性があります。

また、コンピューターが "ハードロック" されたために入力に応答せず、コンピューターの電源を切る必要がある場合にこのシナリオが観察される可能性もあります。
コンピューターが応答していないかどうかを確認するには、CapsLock キーを押して、キーボード上の CAPS ライトを切り替えてみます。

Kernel-Power41は何故おこる?

Kernel-Power41は、電源の問題、メモリやハードディスクなど、ハードウェアの問題で起こる可能性が高いエラーだ

ソフトやOSの問題であれば、問題のソフトをアンインストールする、使わない、再インストールなどで対処可能だし、USB関係の問題であれば、ドライバのアップデートやそのUSBポートを使わないなどで対処できる。

でも、ハード面での問題はかなり致命的で、最悪、修理に出す必要が出てくるし、修理するにはお金も日数もかかる。

何日間、場合によっては1〜2週間も修理に出したまま、PCなしで生活と言うのはあり得ないので、結局、原因がハードにあるなら買い直す必要があった。

瀕死の犬の治療費で万札がガバガバ出て行っている状態で、さらにPCの買い直しはさすがにこたえるので、何とか修理せずに済ます方法はないかと考えた。


問題の原因がハードディスクにあるのかOSにあるのかを探る

KP41病は電源やハードウェアの問題が原因で起きている可能性が高いのは分かった。

でも、それがパソコンの付属品のドライバや、パソコン部品のドライバからくるものなのか、パソコン部品(メモリやHDDや電源装置)そのものからくるものなのかはわからなかった。

そこで、一縷の望をかけ、以下のことをやってみることにした。


PCの電源周りの変更と確認

1. PCの電源をタコ足せず、コンセントを独占させる
2. PCを完全放電させる
3. USB接続や機器の変更
4. 電源、コンセント周りの確認
5. 無線LANコンバータに接続中の優先LANケーブルを抜いた


ハードウェアの問題を調べる

1. メモリーのエラーチェック
2. DPSセルフテスト
3. チェックディスク(これは以前やったので割愛)


メモリーのエラーチェックの方法

1. コントロール パネル
(Windows8 と Windows10 はスタートボタンを右クリックし、コントロールパネルを選択する)

2. システムとセキュリティをクリック

3. 『 管理ツール 』をクリックする

4. 『 Windows メモリ診断 』 をクリックする

4. ↓のいずれかを選択する

  • 今すぐに再起動して問題の有無を確認する
  • 次回のコンピュターの起動時に問題の有無を確認する

5. 再起動する

DPSセルフテストを行う方法

DPS (Drive Protection System) セルフテストとは、ハードディスクの状態を診断するテスト。

このDPSセルフテストを行うことで、ハードディスクに物理的な問題があって動作や起動に問題が出ているのかどうかがわかる。

KP41エラーやブルー・スクリーンでハードディスクに問題があるのではないかと疑われる場合、このテストを使うと、ハードディスクの問題かOS・ソフトウェア・ドライバ側の問題なのかを判別しやすい。

PCの再起動中に 『 F10 』キーを押し 『 DPSセルフテスト 』選択すると、DPSセルフテストを実行できる。

最初は、途中で止まってしまったのだと思っていたため、テストを完了せず終了してしまったが、DTPセルフテストはかなりの時間がかかるものであって、途中で止まっているというわけではないのを知って、再チャレンジしたら無事に終了することができた。

結果は問題なしだった。
しかも、長時間のDSPテストにも関わらず、まったくハングアップせず、無事に終了できた。
どうやら、ハードディスクには問題がなかったようだった。

電源やメモリやマザーボードなどの物理的な問題の場合、かなりの長時間のDPSセルフテストでも何かしらトラブルが起きると思ったので、もしかすると、原因はハード面ではないのではないかと思うようになった。


ドライバ・OS・プログラムの更新

1. ドライバーを最新のものにアップデートする
2. OSを最新のものにアップデートする
3. セキュリティソフトを最新のものにアップデートする
4. ソフトウェアを最新のものにアップデートする


BIOSをアップデートする方法

ヒュレットパッカード(以下HP)のWEBサイトでは、使用中のパソコンのBIOSやドライバなどのバージョン情報が公開されている。

また、それらのドライバやBIOSの更新を自動でやってくれるサービスも提供している。
これは、Windowsアップデートでは更新できないものなので、自分でやる必要がある。

1. 下のURLにアクセスする


http://support.hp.com/jp-ja/drivers


2. 自動で検索するボタンをクリックする
   (後は、画面の指示に従ってインストールする)

グラフィックボードのドライバーをアップデートする方法

この時に使用していたパソコンは、Intel製グラフィックボード内臓のCPUだったので、Intel社のWEBサイトへ行き、最新のドライバを入手してインストールした。


インテルR ドライバー・アップデート・ユーティリティー


BIOSやグラフィックドライバや各種ドライバのアップデートにより、引きつりなどは少なくなり動作も若干早くなったが、まだ謎のハングアップは続いたままだった。

イベントログに出ていた読み込みに失敗していると思しき 『 ドライバ(カードリーダー)を無効にする 』 などを行ったが、却って病状が悪化した。

ただ、日に日に病状が悪化していっており、この頃はろくにPCを作動できない状態になっていたため、これにより病状が悪化したわけではないのかもしれない。


次ページ 【そして解決へ】 KP41病の原因はこれだった!

前ページ 【KP41病 病状悪化】 とりあえず色々とハングアップ対策をやってみた

広告