文字コードの種類

文字コードは文字の規格です。どの文字(英字や日本語)を使用してどのくらいのデータ量を使うかは、この「文字コード」によって指定されます。

ところで、文字コードの規格やデータ量は、規格を作った団体や会社によって様々ですので、自由に文字コードを変えることは出来ますが、注意しながら一番適切な文字コードを利用するように心掛けた方が宜しいかと思います。

文字コードを見てみよう

これらの他にも様々な文字コードが存在しますが、書き出すとキリが無いので代表的なものだけ書き出してみました。

種類 団体(会社) 容量 内容
ASCII
(アスキー)
米国規格協会8ビット128種類のローマ字
数字
記号
制御コード
EBCDIC
(エビシディック)
IBM社8ビット汎用コンピュータなどで使用
JIS
(ジス)
日本工業規格7ビット電子メールでも使用可
Shift_JIS
(シフトジス)
マイクロソフト社2バイト様々なOSでPCの標準文字コード
EUC
(イーユーシー)
AT&T社2バイト複数の国の文字が利用できる
(国によってEUCの文字コードは異なる)
Unicode
(ユニコード)
国際標準化機構4バイト1つの文字コードで多国語を利用できる

文字コードと文字化け

作成した文字コードによって、文字化けが起こる場合があります。これは、違う文字コードを利用して作られたテキストデータ(メールやWEBサイトのソースなど)を見ようとするときに起こります。

ですので、メールをやり取りする場合やWEB制作をする場合には、文字化けに注意しながら文字コードを選択することがが必要であるかと思います。

広告