【諦めない】 USB PS/2 変換ケーブルで PS/2 のキーボードやマウスを使う

よく使うマウスキーボードは、できるだけ使い勝手がよく、使い心地の良いものを使うのが一番なのですが、中には 『 USBケーブルには対応しておらず、PS/2にしか対応していないマウスやキーボード 』 があります。

PS/2 と言うのは、こんな感じのコネクタ(接続部分)になっているものです。

どうしてPS/2と言うのかと言うと、IBM PS/2と言うパソコン で使われ始めたからです。
(今から見ると、本体もモニターも実に箱々しいですが、当時はこれが最先端だったのです)

この PS/2 のコネクタを持つマウスやキーボードは、USBポートには接続することができません。
ですので、PS/2 ポートに接続してあげる必要があります。

昔は、多くのパソコンにこの PS/2 用のポートがついていたのですが、段々と PS/2 のキーボードやマウスの数が減っていき(USB接続や無線の規格(Bluetooth)が主流になっていき)、PS/2 のポートの付いたパソコンを見かけることはめっきり減ってしまいました。

でも、PS/2のマウスやキーボードを使いたいと言う時はあると思います。
そのような場合、どうすればよいのかと言うと、このような USB PS/2 変換ケーブルを使うと良いです。

これは、PS/2 の入出力機器をUSBでも使えるようにしてあげるためのPCの付属品です。
通販や、家電量販店や、パソコンショップなどで手に入れることができます。

PS/2 用のマウスやキーボードはどうして廃れたのか

PS/2 用のマウスやキーボードは、使う場所が限定(緑色のポートにはマウス、紫色のポートにはキーボード)されています。
しかも、USBハブでポートの増設もしにくいです。

この他、このもっさりとして幅と高さが嵩張るPS/2のポートは、超薄のノートパソコンにも不向きですし、Bluetooth のように無線化もできません


USB PS/2 変換ケーブルの使い方

USB PS/2 変換ケーブルの使い方は簡単です。
PS/2 の変換ケーブルのコネクタとPS/2用のキーボードやマウスを接続した後、PS/2 変換ケーブルのUSBコネクタをパソコンのUSBポートに接続するだけです。

PS/2 の変換ケーブルのPS/2コネクタには緑色と紫の二色があります。
これは昔から変わってないです。

色によって、キーボードかマウスのどちらを挿せばよいのかが決まっていますので、色はしっかりと確認する必要があります。

『 紫 』キーボードで、『 緑 』マウスです。
色を間違えると作動しないので、挿すコネクタを間違えないように色を確認してから挿すことが大切です。

広告