【小さい】 文字の大きさ 【大きい】

文字の大きさについてですが、画面の解像度によって、文字の大きさは変わってくると思いますので、一概にこの大きさがよいに決まっているとはいえないのですが、文字は余りにも小さすぎると読みづらくなってしまいますので、文章主体のHPを制作される場合は、少々注意が必要かと思います。

ちなみに、文字の大きさは、フォントサイズでも変更できますし、スタイルシートでも変更できますが、スタイルシートですと、いちいちフォントサイズを変更しなくてもよいので楽です。
(外部スタイルシートで管理しますと、一括でページのスタイルをコントロールできますので、大変にラクチンです)

ですので、全体のフォントはスタイルシートで設定して、部分的に文字の大きさを変更したい場合は、フォントの文字サイズを変更した方が、能率的にはよいのではないかと思います。

【フォントサイズを変えてみる】フォント実験

ここで、文字の大きさを実例を挙げて見てみましょう。
文字の大きさは、<FONT size="+1">文字</FONT>というHTML構文で変更できます。


サイズフォント実験
【-2】 フォント実験を実施中
【-1】 フォント実験を実施中
【0】 フォント実験を実施中
【+1】 フォント実験を実施中
【+2】 フォント実験を実施中
【+3】 フォント実験を実施中
【+4】 フォント実験を実施中

大きすぎる文字はかなり読みづらいのでは無いかと思います。
タイトルなどを除いては、利用頻度が低いのではないかと思います。
その反面、小さい文字はある程度使い勝手がよいような気がします。

商品説明につける、ちょっとした文章などは、小さいフォントでもOKだと思います。
ところで、先ほどスタイルシートで設定してあると注意書きをしましたが、スタイルシートで設定した文字が小さければ小さいほど、文字の大きさを小さくすることが困難になります。
(文字を小さく設定できなくなります)


タイトルでフォントの大きさの指定をする

タイトルで文字の大小を決める方法があります。
一昔前はSEO対策(検索エンジン対策)として、大きな文字をタイトルで表記しておいた方がよいらしいということで、タイトル文字が流行ったそうですが、現在ではSEO的にはあまり関係ないらしい・・・という噂が広がっています。
(検索エンジンに関しては、その検索エンジンを作っているプログラマーの人しか本当のことを知らないので、あくまでも推察するしかないわけです)

また、タイトル構文で文字の大きさを変更すると、自動的に文字が太字になってしまいますので、強調したい部分にしか使えませんし、フォントサイズの変更のように、文字の間に挿入した文章を部分的に大きくすることも出来ませんので、タイトル部分しか使い道がなく、個人的にはかなり使い勝手のわるいHTML構文であるかと思います。

タイトル部分に使われるHTML構文は<H1>文字</H1>です。「H」の後ろに付く数字を変更してやることによって、タイトルの大きさを変更してやります。


見出し1〜見出し4辺りまでは、使い勝手も良さそうですが、見出し5、6あたりになると、文字の大きさと変わらなくなったり、文字の大きさよりも小さくなる可能性がありますので、使い勝手はさほど良くないような気がします。


【大か小か?】 大小の指定をする

文字の大きさを大か小かでコントロールするHTML構文があります。


<BIG>大きい文字</BIG>
<SMALL>小さい文字</SMALL>


<BIG>の方は、文字を大きくするHTML構文です。
<SMALL>の方は、文字を小さくするHTML構文です。
どちらの構文も文字を大きくしたり小さくしたりするだけしか効果がありませんので、文字を細かく設定することは出来ません。


フォントサイズフォント実験
指定なしフォント実験を実施中
<large>フォント実験を実施中
<x-large>フォント実験を実施中
<xx-large>フォント実験を実施中
<small>フォント実験を実施中
<x-small>フォント実験を実施中
<xx-small>フォント実験を実施中

広告