【人間用】 ドメイン名とIPアドレス
IPアドレスは、機械用のアドレスです。
まぁ、01で表す2進数よりも10進数に変換したほうが分かり良いに決まっているのですが、それでもやはり201,34,4,132などという数値は、人間には分かりにくいものです。
そこでIPアドレスを分かりやすくする為に、分かりやすい名前をつけて対応させることがあります。
それが「ドメイン名」です。
ドメイン名の中身は、「組織・グループ・個人名」+「組織の種類」+「国」となっています。
例えば、「siodukenesan.co.jp」というというドメイン名の例で見てみると、
「siodukenesan」というのが会社名、
「co」というのが企業(組織の種類)、
「jp」というのが日本(国名)です。
このように、ドメインを持っている組織の種類や国名などの情報を含むIPアドレスを、簡単で分かりやすく表示されているのがドメイン名なのです。
この「ドメイン名」と「IPアドレス」の変換を行うための仕組みを「DNS(ドメインネームシステム)」と言います。(DNSサーバーがドメインとIPアドレスの変換を行います)
【こんなIDがある】 ドメイン名に使われるID一覧
| ID | 内容 |
|---|---|
| go | government (政府) |
| co | company (会社組織) |
| ne | network (ネットワーク組織) |
| or | その他 |
| jp | Japan (日本) |
| fr | France (フランス) |
| cn | China (中国) |
| in | Indian (インド) |
| kr | Korea (韓国) |
| ru | Russia (ロシア) |
| uk | U.K (イギリス) |
広告






