【送信前には気をつけよう】 電子メールのヘッダ情報
電子メールには、様々な情報が含まれています。
電子メールに含まれている情報には、以下のようなものがあります。
ヘッダの情報 | 内容 |
---|---|
件名 (subject) | 電子メールのタイトル |
あて先のアドレス (To) | あて先のアドレス情報 |
差出人のアドレス (From) | 差出人のアドレス情報 |
カーボンコピー (Cc) | 同じ電子メールを同時に送信する時のアドレス情報 |
ブラインドカーボンコピー (Bcc) | 同じ電子メールを同時に送信する時のアドレス情報 (受信した人からは、アドレス情報が見れない) |
電子メールソフトの種類 (X-mailer) | 電子メールのソフトに関する情報 |
【電子メールの重み付け?】 CcとToの使い方
Cc(カーボンコピー)でもToでも、あて先のアドレスにメールを送ることは可能です。
でも、Ccは多くの人に読んでもらうときに使用することの多いヘッダ情報です。
つまり、Ccは「必要だと思われそうなメンバー全員に」、Toは「私宛に送られてきた」という認識の違いがあるからです。そこで、Ccは読まずに破棄、Toはとりあえず内容を確認するという方もおられるようです。
そのようなわけで、Ccを使用して重要なことを伝えようとする場合には、充分にお気をつけになられたほうが宜しいかと思います。
【CcとBcc】 メールマガジンを送る際の注意点
Cc(カーボンコピー)は多くの人にメールを送りたいときに使うヘッダです。
一方、Bcc(ブラインドカーボンコピー)は、多くの人にメールを送るけれど、アドレス情報を受信者が見れないようなヘッダ情報です。
ですので、気心の知れた複数の友達にメールを送るのであればCcでもOKかと思いますが、メールマガジンなどの赤の他人同士のグループに一括でメールを送信するのであれば、Ccは問題がある可能性があります。
Ccでメールを送るかBccでメールを送るかはちょっとした違いではありますが、このような些細な点まで気遣いを行えるかどうかが、メールマガジンの発行者の評価を左右する場合がありますので、メールマガジンを発行される場合には、充分にお気をつけ下さい。
広告