【送料】通販でPC付属品を買う時の注意点 【値段】

通販パソコンの付属品を買うと、実店舗で購入するよりも 『 安い値段 』 で購入できることがあります。また、実店舗では手に入りにくい商品も、通販なら手に入る場合が多いです。

ただし、通販でパソコンの付属品を購入する際には、以下のような注意点があります。


1.欲しい機能が揃っているか

欲しい機能が欠けていますと、最悪の場合、別の商品を買い直しとなってしまいますので(特にゲーミングマウスゲーミングキーボード など)、欲しい機能がちゃんと付いているかチェックしてから、パソコンの付属品を購入した方が無難です。

欲しい機能が沢山あり、商品を選んでいる時に全ての欲しい機能をチェックし忘れしそうになってしまう場合は、選ぶ前にチェックリストを作っておき、それをチェックしながら選ぶと、欲しい機能が付いていないパソコンの付属品を買いにくくなります。


2.使用中のパソコンで使えるかどうか確かめる

普通はパソコンの付属品はそのまま使えますが、出たばかりの最新バージョンのOS を使っていたり、かなり古いOSパソコン を使用している場合は、パソコンの付属品がそのOSに対応出来ていない場合もありますので注意が必要です。

Windows の出たばかりの最新バージョンのOSの入ったパソコンを買い換える場合は、一応、念の為、使用中のパソコンの付属品が使用できるものかどうか(ドライバが対応しているかどうか)確認してから購入したほうが無難です。


3.サイズが合うかどうか確かめる

サイズやキーボードは、『サイズ』 も重要な要素の一つです。
その中でも特に マウス は、大きすぎ・小さ過ぎが起こりやすいです。
(手のサイズや力加減などは、人によって千差万別なので)

マウスの大きさはWEB上ではわかりにくいですので、実店舗で確認してから、そのパソコンの付属品を購入するのもひとつの方法です。
(実店舗と通販(送料込みの値段)で値段の安い方を購入します)


4.色の指定に気をつける

複数の色(白・黒・シルバー・赤・青など)から選べる場合は、色の選択が合っているかどうか確認してから購入することが大切です。(写真ではブラックの色だったのでそのままカートに入れて決済してしまうと、実は指定されていた色はホワイトだったりすることもありますので、決済する前の確認画面では色にも注意していおいた方が良いです)

ちなみに、その通販サイトでは希望する色を販売していなくても、別の通販サイトでは希望の色を販売していることもありますので、時間に余裕があれば、諦めずに別の通販サイトを探してみると良いです。


5.値段には必ず『送料』を加味する

送料は、各通販サイト(モール系の場合は各店舗毎)によって異なります。
安い商品の場合は送料と商品が同じくらいだったり、送料のほうが高く付いてしまったりすることもあります。

また、送料なしの値段は実店舗と比べても安かったのに、送料込みの値段の場合は通販サイトの方が高くついてしまうこともありますので、実店舗でも買える安い商品の場合は、『送料』には特に注意したほうが良いです。
あと、遠隔地や離島などは送料が高めになりますの、その点にも注意が必要です。

メール便を利用すると送料はかなり安くなりますが、宅急便のように商品の保証がされませんので、メール便を利用するのは、壊れたり無くしたりしても金銭的にダメージが少ない程度の商品に限定しておいたほうが無難です。

6.商品到着日を調べる

非常に良い商品であってもメーカー取り寄せせねばならず、商品到着に何週間もかかってしまう場合は、使用しないといけない時に使用できなくて困ってしまう可能性がありますので、できるだけ早く到着したほうが良い場合は、『到着予定日』もチェックしてから購入すると無難です。

また、通販では同じ商品を多くの通販サイトで販売していたりしますので、もしできるだけ早く利用したい場合は、多少値段が高くても、在庫があって早く商品が到着する通販サイトを見つけて利用すると良いです。


7.実店舗との比較をする

数千円〜数万円の商品の場合、どこで買うかで値段が大きく左右されがちです。
この場合、必ずしも通販が一番安いと言うわけでもありませんので、通販と実店舗で価格を比較しておくと、より安く買えます。

また、安い商品を通販で買う場合は、送料と合計してどちらがより安くで買えるかを比較する方が無難です。(メール便を利用すると商品の保証(壊れたり無くしたりに対する保証)はされませんが、宅急便を使うよりも安くで購入できることもあります)


8.保証期間中に故障したらどうすればよいか、予め調べておく

保証期間中に故障した場合、実店舗で購入したのであれば、購入したお店保証書レシートを持ち上込めば、無料で修理してもらえます。

でも、通販で購入した商品の場合は、どこに持って行って(送って)修理してもらえば良いのかわかりにくいですので、購入前に予めどこに持って行って修理してもらえば良いのか確認しておくと無難です。


まとめ

1.欲しい機能が揃っているか確かめる
2.使用中のパソコン(OS)で使えるかどうか確かめる
3.サイズが合うかどうか確かめる
4.色の指定に気をつける
5.値段には必ず『送料』を加味する
6.商品到着日を調べる
7.実店舗との比較をする
8.保証期間中に故障したらどうすればよいか、予め調べておく

広告